
Pooch幼稚園とは
新しい家族に迎えられ、人間社会の中でストレスなく安心して暮らしていくには、ワンちゃんもたくさんのことを学習しなければなりません。
本来なら、「群れ」で秩序を守り生活する術を、産まれてから120日頃までの「社会化期」に親兄妹と暮らす中で学んで行くべきなのです。
しかし、残念ながら、多くの仔犬がもっと早くに親兄弟と離され、「社会化期」というワンちゃんにとって大切なお勉強をする適切な機会を与えられずに巣立ってしまっているのが今の日本の現状です。
(*社会化期の期間は犬種によって違うという事も色々な研究を経て証明されています)
Pooch幼稚園のワンちゃん達は日中のお預かり時間の中で、
- 同じぐらいの月齢のちびっ子たちや、接し方の上手なお兄さんお姉さん犬との遊びを通して力加減や距離の取り方、「群れ」での行動の仕方を学習していきます。
これが「社会化トレーニング」です。 - 個別にトイレトレーニングやお散歩の練習、人や他のワンちゃんとの接し方や色んな音に慣れたり、様々な場所での振る舞い方を学習し穏やかに対応できるようお勉強していきます。
- パパやママと離れても大丈夫なように自立心を養います。お留守番やトリミングサロンの他にも獣医さんでの検査・入院、等、ワンちゃんと飼い主さんが離れて過ごさなくてはならない場面があります。その時にパニックになったり、不安に襲われてストレスを感じることがないように練習します。
- タイミングを合わせて、飼い主様と一緒のレッスンも行い、ワンちゃんに伝える方法をお勉強していきます。
忙しい日常の中で、ワンちゃんを(心身共に)育てて行くのは時間と根気がいることです。
ご家庭で日常的に行うのが難しいことをフォローできるのも幼稚園です。
Pooch幼稚園は、飼い主様とワンちゃんがかけがえのない絆を結び最高のワンちゃん一緒の生活を送っていただきたいと願っています。
Pooch幼稚園の1日
10:00 | 登園 |
11:00 | トイレトレーニング 馴致 人(トレーナー)とコミュニケーションを取ったり、環境に慣れる時間です。 |
12:00 | お昼休み ハウストレーニング クレートに入る練習をはじめ、クレートでも安心して穏やかに過ごせるように学んでいきます。 |
13:00 | 個別ベーストレーニング 人間社会という「群れ」の中で安心、安全に生活していく術を学んでいきます。 みんなで遊ぶ♪ |
15:30〜18:00 | お迎え |