
アジリティトレーニングのススメ
アジリティとは、
犬とハンドラーと呼ばれる人(指導手)がペアとなり行われる障害物を用いた競技である。ハンドラーが犬に指示を出し、障害を決められた順序のとおりにクリアする。失敗、拒絶がなくかつ標準タイムと呼ばれる制限時間内にクリアしたペアの内、最もタイムが少ないペアが1位となる。タイムが早くても失敗、拒絶などがあるとタイムから減点され、その順位はタイム内で完走し減点が無いペアよりも下位となる。
wikipediaより
アジリティトレーニングのメリットは、
- ワンちゃんが楽しく運動できる
- ワンちゃんが自信をつけることができる
- 飼い主さんがワンちゃんと一緒に楽しく運動できる
- 飼い主さんとワンちゃんが楽しくコミュニケーションできるので、信頼関係が構築される
- アジリティトレーニングを通して構築された信頼関係は普段の生活でもとても役に立つ
などです。
よくある質問
Q「うちの仔の犬種でもアジリティはできますか?」
A「どの犬種でもできます!
Poochでアジリティトレーニング受けている一番小さなワンちゃんはチワワのアーニーで体重はたったの2kgです。(2020年現在)」
Q「うちの仔は、もう9歳なのですが、アジリティはできますか?」
A「健康ならできます。ハードルを低くするなどしてワンちゃんの体に負担のかからないトレーニングをご提案いたします。」
アジリティで障害をクリアしたりゴールした時、ワンちゃんはとても嬉しそうで、得意げな顔をしています。そんな幸せそうなワンちゃんの姿を見れることが、アジリティトレーニングの一番のメリットなのかもしれません。
Pooch のアジリティトレーニング
Poochでは、アジリティ経験が豊富でOPDES認定のドッグトレーナーと一緒にトレーニングすることができます。
また、アジリティの自主練習も行うことができます。(要予約)
アジリティ自主練習のご予約は、予約サイトRESERVA↓からも承っております。
https://reserva.be/pooch